物部村 (高知県) (Monobe-son (Kochi Prefecture))
物部村(ものべそん)は、高知県の北東部、物部川の源流域に位置していた、日本一のゆず産地と知られる村である。
2006年3月1日、土佐山田町・香北町と市町村合併し、香美市となった。
面積の約95%を山林が占め、林業や柚子の栽培などの農業、それを使った特産品が主な産業である。
剣山国定公園のエリア内にあるべふ峡など、四季折々の自然が楽しめる。
また、陰陽道や古神道の一つといわれるいざなぎ流が伝わる地域としても有名なほか、平家の落人伝説も残っている。
地理
山 三嶺、白髪山
河川 物部川
湖沼 奥物部湖(永瀬ダム湖)
隣接している自治体
高知県
香美郡香北町
香美郡香我美町
安芸市
徳島県
那賀郡那賀町
三好郡東祖谷山村
歴史
沿革
行政
村長宗石 教道(1989年から)
経済
産業
主な産業
農業:柚子と銀杏が中心。
柚子はおよそ200戸が栽培しており、売上高は6億円程度である。
林業:杉、桧
産業人口
姉妹都市・提携都市
国内
金津町(福井県)
三国町(福井県)
芦原町(福井県)
海外
地域
健康
平均年齢
教育
幼稚園・保育所
物部村立大栃保育所
小学校
物部村立大栃小学校
中学校
物部村大栃中学校
高等学校
高知県立大栃高等学校
交通
鉄道・バス路線
鉄道は村内には通っていない。
そのためバスが公共交通機関である。
物部村の中心部である大栃と土佐山田駅とを結ぶ路線バスがジェイアール四国バスにより運行されている。
道路
高速道路
最寄りのインターチェンジ:高知自動車道南国インターチェンジ(南国市)
一般国道
市町村内を走る一般国道:国道195号
都道府県道
市町村内を走る県道:
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡・観光スポット
べふ峡
西熊渓谷
奥物部湖
奥物部美術館
祭事・催事
いざなぎ流神楽
湖水祭(8月)